県立富津公園児童遊具の使用禁止について
2020年4月3日
千葉県立富津公園にある「児童遊具」について、新型コロナウイルス感染拡大の予防の為、以下の期間使用禁止となりますのでご注意ください。
令和2年4月5日(土)~4月12日(日)まで
利用に関するお問合せ
富津公園管理事務所 0439-87-8887
ご理解とご協力をお願いいたします。
富津公園キャンプ場の臨時休業について
鋸山登山道について(R2.1.14現在)
2020年1月14日
台風15号19号の被災により、登山道が甚大な受けましたが、多くのボランティアの皆様、皆様のご支援のおかげで、関東ふれあいの道に続き、車力道の仮復旧が可能となりました。
元の状態への復旧には、まだまだ時間かかりますが、仮復旧(最低限通行できるレベル)として通行できます。
今後、案内板の見直し、階段や手すりの補修や補強等の登山道整備、景観整備など、地元関係者と共に安全な登山道の復旧へ進めて参ります。
●関東のふれあいの道(保田林道口まで)仮復旧(12月14日より通行可)
●車力道 仮復旧(1月15日より通行可)
専門作業でも撤去不可能な危険倒木の部分が一か所ありますが、看板を付けて注意喚起を行っています。
●安兵衛井戸・沢コース(大変危険なため立ち入り禁止)
→1月9日富津市観光課、鋸山復興プロジェクト、地元観光協会と共に被害状況の確認に行きましたが、車力道の10倍の被害が出ておりました。立ち入りは大変危険です。(被害状況:無数の倒木、土砂で登山道が埋もれておりました。)
なお、1月26日(日)に鋸山車力道および紫陽花広場周辺の登山道整備ボランティア活動を行います。ボランティアの詳細は追って、ご連絡いたします。
引き続き、登山道復旧へ整備を進めて参りますので、ご理解、ご協力をお願いいたします。
鋸山復興プロジェクト
観光PR動画を公開しました。
2020年1月1日
新年明けましておめでとうございます。
昨年は台風の影響で、富津市でも観光施設など被害が見られましたが、新年を迎え気持ちも新たに、元気な富津市の情報をお届けします。
新春特別企画として、富津市観光大使であるWエンジンえとう窓口さんにご登場いただきました。明るいイメージが富津市にぴったりです。えとうさんの行ってみたい、伝えたい場所などを小型カメラで撮影してもらいました。どうぞご覧ください。
富津市観光協会たび旅富津YouTubeチャンネルにて配信中
JR駅からハイキング(竹岡駅から上総湊コース)
2019年11月1日
JRの駅から自由に散策するハイキング。JR駅からハイキングを実施します。
11月23~25日の3日間、竹岡駅から上総湊のコースです。
皆様、ぜひご参加ください!
詳しい内容は↓こちらのJR東日本のホームページをご覧ください。
「竹岡の燈籠坂大師の切通しトンネルとノスタルジックな上総湊の街並みを巡るハイキング」
JR駅からハイキング(浜金谷駅コース)
JRの駅から自由に散策するハイキング、「JR駅からハイキング」を実施します。
11月2~4日の3日間、浜金谷駅を出発するコースです。
皆様、ぜひご参加ください!
詳しい内容は↓こちらのJR東日本のホームページをご覧ください。
「ネイチャーミュージアム!天空の石切場を廻る鋸山絶景ハイキング」
鋸山の登山について(10/24現在)
2019年10月24日
台風19号による計画休業について
2019年10月10日
現在、台風19号が接近しております。
富津市内の観光施設、店舗では安全のため計画的に休業を実施する施設がございますので、必ずご確認ください。
また、台風19号が通過した後も、停電や施設の破損等が生じた場合は、安全が確保されてからの営業となりますので、ご理解をお願い致します。
主な観光施設の状況(一例です)
マザー牧場 10月12日(土)、13日(日)臨時休業
富津公園キャンプ場 10月11日(金)~13日(日) 臨時休業
ザ・フィッシュ 10月11日(金)~13日(日) 臨時休業
鋸山ロープウェー 10月12日(土)、13日(日) 臨時休業
東京湾観音 10月11日(金)、12日(土)拝観休止、13日(日)は状況を見て再開予定。
東京湾フェリー 波浪の状況により運休予定