富津市観光協会
  • ガイドマップ
  • おすすめコース
  • 交通案内
  • イベント情報
  • よくあるご質問

1/31(土)まーみんらーめんバスツアー(日東交通)

2025年11月7日

 

募集終了しました。

 

2/22(日)第二海堡クルーズと富津射場見学ツアー(日東交通)

鋸山プレミアム体験モニターツアー

2025年10月23日

 

 

コース①「プチ登山でめぐる石切職人の歴史と足跡」

2025年11月24日(月・祝)〈日帰り〉全行程徒歩コース

 

コース②「絶景ロープウェーで行く・人気スポット『地獄のぞき』と『房州石』石切産業遺構」


②2025年11月23日(日)〈日帰り〉ロープウェー利用コース
③2025年12月7日(日)〈日帰り〉ロープウェー利用コース

 

詳細及びお問合せ先


以下のバナーよりご確認ください。

※近畿日本ツーリスト株式会社サイトへ移動します。

近畿日本ツーリスト株式会社 千葉支店

TEL:043-227-9401 FAX:043-222-9113
担当/仁田

(旅行会社様へ)千葉県団体バスツアー優待プロモーションについて

2025年4月9日

 

千葉県の団体バスツアー優待プロモーションの受付が開始されています。

詳しくは、ちば観光ナビよりご確認ください。

 


お問合せ先


公益社団法人千葉県観光物産協会

TEL 043-225-9170

 

【第二海堡上陸ツアー情報】日帰り・宿泊ツアー募集中です。

2023年12月1日

 

▶募集終了

第二海堡上陸ツアー参加者募集中👈


年間20万人以上が訪れる人気観光スポット「猿島(さるしま)」と、最近上陸が解禁されたばかりの「第二海堡(かいほう)」。
猿島は自然の島ですが、第二海堡は明治時代からおよそ25年の歳月をかけ、日本独自の土木技術でできた人工の島です。

しかも、2つの島の間の距離はたったの4.8km。いったいなぜ、こんな隣に2つの島があるの?と思いますが、それはもちろん、首都を守るため。

そう、この2つの島のさらに隣にある「第一海堡」も合わせて、ここは首都防衛ラインだったのです!そのため、猿島にも第二海堡にも、今もなお海からの敵を狙う「砲台」の跡が残されています。

今回は、この〝首都防衛ライン〟を海から眺めたあと、ガイド付きで2つの島に連続上陸!
さらに前後のルートも、横須賀&富津(ふっつ)の魅力を楽しめる、バラエティに富んだ内容になりました。
近代遺産を眺めて、その歴史をじっくり見学できるとっておきのルート。

 

詳しくは公式サイトをご覧ください。
https://yokosuka-portal.jp/news/2342/

 

お問い合わせ
株式会社JTB横須賀支店:046-824-4216
(9:30〜17:30/土日祝日を除く)


日東交通×富津市スペシャルツアー

2021年10月28日

日東交通コラボ企画!地元の魅力再発見!

もみじロードと鋸山を巡る富津市スペシャルツアー


毎回好評の日東交通とのスペシャルツアーが発売されました。

令和3年第2弾はもみじロードと鋸山、海鮮釜めしにソムリエハウスで酒蔵見学。

秋の富津市の見どころ満載の地元再発見ツアー!

大人気の為、お申し込みはお早めに!

 

実施日


平成3年12月3日(金)・4日(土)

 

出発地


袖ケ浦駅南口8:00発・木更津駅東口8:30発・君津駅南口9:00発

 

行程・詳細


以下のチラシをご覧ください。

 

お申し込み先


日東交通(株) 0120-210-444

 

 

(協力)南房総市観光協会

 

 

 

 

 

 

 

日東交通コラボ企画!東京湾要塞「富津射場」と「大房岬戦跡」を巡るスペシャルツアー

2021年4月13日

富津市観光協会と日東交通・南房総市観光協会共同企画!地元再発見ツアーを実施します。

【開催日】

①2021年5月29日(土)  袖ケ浦駅前、木更津駅前、君津駅前出発
②2021年5月30日(日)  館山・富浦発

【代金】

5/29(土)8,500円
5/30(日)7,800円
【行程】
 添付のチラシをご覧ください。

【お問い合わせ・申込み】

日東交通社  0120-210-444

 

 

マルチリンガル

>> 英語(English)
>> 韓国語(한국어)
>> 中国語(中国(简体)
>> 中国語(中國(繁體)

もみじロード

11月下旬~12月上旬が見ごろ!

富津のガイドツアー
富津公園ヘリテージング 富津射場
富津の御城印
富津のイチゴ狩り
富津はかりめ
富津生のり
富津の海水浴

7月~8月オープン!

富津の潮干狩り

毎年3月~7月まで開催!

ふっつ海堡丼

携帯のかたはこちらから

携帯電話からも「たび旅富津」をご覧になれます。
PAGEUP
目的別で富津を楽しもう!

たび旅 富津 富津市観光協会

〒293-8506 千葉県富津市下飯野2443(富津市役所 商工観光課内)

TEL:0439-80-1291 / FAX:0439-32-1645

Copyright(c) Association of Futtsu Tourist Infomation all rights reserved.