潮干狩り
Photo


東京湾で一番早く潮干狩りが楽しめる富津。
湾内では外海に最も近いから、海水がとてもきれいな富津。
富津のあさりは身はぷっくり、だしがよく出ておいしいよ。
潮干狩場は富津漁業協同組合が開設しています。
あなたの潮干狩プランを組合長がサポートします!
今年の開設期間 令和3年3月6日~8月27日です。
(開催についての注意事項)
緊急事態宣言が延長になった場合、開催時期が変更になる場合がありますので、来場前にご確認ください。
潮干狩ができるのは潮が引いている4~6時間くらいなので、せっかく出かけてがっかりしないためにも潮見表は必ずチェック!
施設概要
| 所在地 | 〒293-0021 富津市富津2307-2 | |
|---|---|---|
| 電話番号 | 富津漁業協同組合 0439-87-2121・5561 富津潮干狩場直営海の家:TEL0439-87-2233 | |
| URL | http://jf-futtsu.com/index.html | |
| 最寄り駅 | JR内房線青堀駅 | |
| 駐車場 | あり 普通車約1200台 大型22台 繁忙期臨時駐車場あり | |
| 営業時間 | ※期間中潮見表による | |
| 定休日 | ※期間中潮見表による | |
| 定員 |
※詳しくはお問い合わせください。
アクセス
| 自動車 | JR内房線青堀駅から富津公園行きバスで15分 公園入口下車徒歩1分 | |
|---|---|---|
| 公共機関 | 館山自動車道木更津南IC~国道16号線を直進 富津岬方面へ20分 | |
| 送迎 | なし |
いくらかかるの?
| 大人(中学生以上)1名2,000円(網袋付約2kg) | |
| 小人(小学生のみ)1名1,000円(網袋付約1kg) | |
| 海の家で休憩する場合は、大人1名300円・小人(小学生のみ)1名200円 | |
| ※団体30名以上は1割引となります。 | |
| 超過料金1kgにつき1,000円 |
何をもっていったらいいの?
| 熊手、ざる、手袋、持ち帰り容器(蓋付の発泡スチロール、またはクーラーボックス)、 | |
| 保冷材(夏期のみ)、長靴、ビーチサンダル、着替え(肌寒い日には上着を一枚多めに) | |
| ※熊手、長靴、ビーチサンダルは現地でも販売しています。 | |
| 素足で遊ぶのは危険ですので、長靴・ビーチサンダルなどを履きましょう。 | |
| 魚の『エイ』は小さくても刺したりするので、手足などで絶対ふれないでね。 |
どんなあさりがおいしいの?
| これが組合長自慢のあさりです! | |
| どれもみんなおいしいけれど、組合長がすすめる食べごろのあさりはこれです。 | |
| ・殻がしっかり閉じているもの | |
| ・貝の大きさのわりに重みのあるもの |
なかなか網がいっぱいにならないんだけど・・・
| 網をいっぱいにして帰る方法教えます! | |
| 【上手な掘り方】 | |
| 砂は浅く広く掘りましょう。あさりは2~10cmの深さにもぐっています。 | |
| 砂を深く掘ってもあさりはいないので、網がいっぱいにならないうちに疲れてしまいます。 | |
| 掘っているうちにエビ・カニなどの海の生物にも出会えるかも。 |


















