富津市観光協会
  • ガイドマップ
  • おすすめコース
  • 交通案内
  • イベント情報
  • よくあるご質問

投げ釣りイベント「ちょい投げ房総族」参加者募集中

2025年10月11日・12日

 

東京湾大感謝祭!SDGsビーチコーミング

「ちょい投げ房総族」


 

開催日


2025年10月11日(土)・12日(日)

※スケジュールは下記チラシをご確認ください

 

会場


布引海岸 (富津市富津 富津岬の南側)

 

募集人数


各日50名(満員になり次第締切り)

 

参加費


①日帰り 1日(餌・仕掛け・保険代)

一人3,000円

②宿泊  2日間(1泊2食・餌・仕掛け・保険代)

大人14,000円、小学生9,500円、未就学児4,000円

※富津市在住の方は上記金額から1,000円割引

 

特典


市内の飲食店で使えるお得な500円割引クーポンプレゼント

 

主催


富津市観光協会

 

協力


・東京湾大感謝祭 ・日刊スポーツ ・マルキュー

・アタック5 ・ガマカツ ・東京湾フェリー

 

申込み・お問合せ


ちょい投げ房総族事務局

046-830-5622(東京湾フェリー営業部)

 

 

第3回富津シーサイドマルシェ

2025年11月1日(土)

 

富津シーサイドマルシェ概要


富津市は漁業が盛んで、「江戸前オイスター」「はかりめ(あなご)」「のり」「黄金アジ」「あさり」などをはじめ、様々な食材が自慢です。また、酒蔵が2蔵、醤油蔵が1蔵があり、発酵文化も古くから根付いている東京近郊では珍しい町になります。

近年は、はかりめ丼、竹岡式ラーメンや黄金アジフライなど地域ならではの食文化も人気になっています。これらの魅力を発信し、富津市近郊からのお客様はもちろん、アクアラインで東京から約1時間というアクセスの良さを利用して、東京や神奈川方面からの誘客にもアプローチしています。

「富津シーサイドマルシェ」は、多様性に富み豊富な資源がある富津を、都会の喧噪から離れたスローな日常や近所で散歩する感覚でお客様に楽しんで喜んでいただき、地域経済活性化を行っていくことを目的としたイベントです。

昨年は約3,500名の方に来場いただきました。

当日は、地域の漁業者、農業者、商工業者事業者、約40 事業者ほど出店を予定しています。

 

皆様のお越しをお待ちしています。

 

開催日時


2025 年11 月1 日(土)9:00~14:00

※小雨決行 順延無し

 

会 場


富津漁港下洲地区(富津市富津2430-1 地先)

 

主催


富津シーサイドマルシェ実行委員会

実行委員長 平野寛明

(実行委員会構成:富津市商工会青年部・新富津漁業協同組合・富津市観光協会)

 

マルシェ特徴


キッチンカーや参加店自慢の食材を販売。

人気上昇、大注目の食材、海から水揚げしたばかりの「江戸前オイスター」をご購入いただけます。

その他にも獲れたばかりの地魚や、朝採れ野菜等もご用意しています。

地魚については、ニーズに応じて捌いて提供することも予定しています。

 

目玉イベント(予定)


・地引網体験(要予約)
・フリーバーベキュースペースの提供
・千葉県産新米無料配布(先着順・数量限定、無くなり次第終了)

・マグロの解体ショー&即売会
・富津市観光協会セレクトショップ

・抽選会(WEBアンケートに回答いただいた方)  ほか

 

【問合わせ先】


富津シーサイドマルシェ実行委員会 事務局

担当 成田 (富津市商工会)
〒293-0012 千葉県富津市青木1573番地1
TEL:0439-87-7071 FAX:0439-87-468
E-mail:information@futtu-city.or.jp

富津シーサイドマルシェ – 富津のゆったりとした時間のなか、近所を散歩するような気分で漁港に行ってみるという新体験を

 

 

JR駅からハイキング浜金谷駅コース開催

2025年11月1~3日

 

 

JR駅からハイキングに関する情報はこちらから

上総湊海水浴場宝さがしイベント開催

令和7年8月17日(日)

上総湊海水浴場で宝探し開催!✨

 

毎年恒例の富津市観光協会上総湊地区が主催する大人気の海水浴場イベントです!


📌開催日
令和7年8月10日(日)

令和7年8月17日(日)

当初の日程が悪天候の為変更となりました。


📌開始時間
午後1時スタート
※10分前にお集まりください。


📌参加費
無料


📌参加資格
どなたでも
※小さなお子様も参加できますが、必ず大人と手をつなぎご参加ください。


📌ルール
宝探し会場の範囲内で番号や文字が書いてある紙を見つけてください。時間内であれば何枚でもゲットして大丈夫です。


📌注意
当日は炎天下の中開催となる予想です。熱中症などには気を付けてください。


📌当日開催の可否について
当観光協会のホームページ、インスタグラムのストーリーズ、「X」、Facebook等でお知らせいたします。

8月10日は悪天候が予想されるため中止。

富津海岸灯ろう流しの開催について

令和7年8月16日(土)

 

富津海岸潮干狩り場で灯籠流しを開催します。


 

開催日


令和7年8月16日(土)

 

時間


午後6時から

 

場所


富津海岸潮干狩り場 (千葉県富津市富津2307-2)

施設マップはこちら

※当日は潮干狩り場の中央入口ゲート前にお集まりください。

 

燈籠購入について


1基 1,200円 限定100個販売

 

受付・お問合せ


富津観光案内所(富津市観光協会富津支部)

0439-87-2565

 

 

「第8回金谷夢花火」開催

2025年8月30日(土)

 

鋸山の麓のまち、金谷の漁港から打ちあがる花火大会。花火の前には納涼祭が行われ、夏祭りとして盛り上がります。

駅からのアクセスも良いので電車での来訪をお勧めします。

 

場所


ザ・フィッシュ

 

金谷納涼祭


16:00~

 

金谷夢花火打ち上げ 


19:30~(約15分間の予定)

 

主催


富津市観光協会天羽支部 金谷地区

金谷夢花火実行委員会

 

交通アクセス


電車 JR浜金谷駅より徒歩5分

車  富津金谷ICから国道127号下り線へ進み約2分

※駐車場(有料)は混みあいますのでご注意ください。

 

お問合せ先


金谷夢花火実行委員会事務局 (ザ・フィッシュ内)

 

 

「ふっつ冷酒まつり」開催

令和7年7月5日(土)

ふっつ冷酒まつり


富津の酒造二蔵が集結!

富津市の天羽地区には小泉酒造、和蔵酒造竹岡蔵の二つの蔵元があり、このイベントでは蔵元セレクトの銘柄を楽しむことが出来ます。

冷酒と共に渡されるおつまみセットは基本のおつまみの他、富津市内の日本酒に合う食材をご提供。

JR浜金谷駅から徒歩5分、東京湾フェリー金谷ターミナルから徒歩2分と公共交通の利用も便利なザ・フイッシュを会場に、海辺で富津の蔵元の地酒を冷酒スタイルで涼やかに!生産者自慢の美味しいものと一緒に夏のひと時をお過ごしください。

 

 

開催日


令和7年7月5日(土)

 

時間


【二部制】

一部 11:00~13:00

二部 14:00~16:00

 

場所


ザ・フィッシュ レストラン

千葉県富津市金谷2280

内容


試飲50ml×8杯分とおつまみセット

前売券 2,500円

当日券 3,000円

チケットはeプラスサイトよりお申し込み下さい。

eプラスふっつ冷酒まつり

 

お問い合わせ


申込み等の詳細はこちら→企画運営 WOODBELL

080-6702-7899(ウッドベル鈴木)

 

銘柄ラインナップ


 

その他


飲めない方も1,200円でソフトドリンクとおつまみで参加できます。

また、会場であるザ・フィッシュでお買い物をした商品を会場で食べることができます。

当日は浴衣での来場も大歓迎です!

是非お越しください!
お待ちしています!

JR駅からハイキング佐貫町駅コース開催

令和7年1月17日~19日

 

駅からハイキング佐貫町駅コースを開始いたします。

皆様のご参加をお待ちしています。

 

開催日


令和7年3月14日(金)・15日(土)・16日(日)

 

受付時間


午前9時~正午

 

受付場所


JR佐貫町駅

※こちらでコースマップの他、ちょっぴりプレゼントやポイントの資料をお配りしますので必ずお立ち寄りください。

 

コース


以下マップの通り

 

見どころ


「ふっつんグルメフェスタ」開催

令和7年3月23日(日)

主なイベントのご紹介


■出店舗 (飲食)30店、(物販)20店  ※地元のお店から県外の店舗まで

■マグロの解体ショー

■富津産アサリの味噌汁無料配布(10時00分~先着250名、14時30分~先着250名)

※チラシの引換券が必要となります。現地でもチラシを設置します。

■ステージコンツ

■お菓子投げ

■ビンゴ大会

■動物触れ合いコーナー

■ペイントコーナー

■ラーメン食べ比べ(赤:勝浦担々麺、黒:竹岡式、白:ガウラーメン)

ほか


【主催】ふっつんグルメフェスタ実行委員会

【共催】富津市観光協会 ・富津市商工会

【協賛】東日本旅客鉄道㈱木更津統括センター君津駅、新富工場議会IQOS

【後援】富津市教育委員会 、かずさFM83.4、千葉県観光物産協

FPS写真展『軌跡(きせき)』~一人の写真家が見た十年余の富津~ 開催

令和7年2月25日~3月9日

 

 

富津市観光協会はこのイベントに対し後援しています。

1 / 512345
マルチリンガル

>> 英語(English)
>> 韓国語(한국어)
>> 中国語(中国(简体)
>> 中国語(中國(繁體)

富津公園ヘリテージング 富津射場
富津の御城印
富津のイチゴ狩り
富津はかりめ
富津生のり
富津の海水浴

7月~8月オープン!

富津の潮干狩り

毎年3月~7月まで開催!

ふっつ海堡丼
もみじロード

11月下旬~12月上旬が見ごろ!

携帯のかたはこちらから

携帯電話からも「たび旅富津」をご覧になれます。
PAGEUP
目的別で富津を楽しもう!

たび旅 富津 富津市観光協会

〒293-8506 千葉県富津市下飯野2443(富津市役所 商工観光課内)

TEL:0439-80-1291 / FAX:0439-32-1645

Copyright(c) Association of Futtsu Tourist Infomation all rights reserved.